13種類で送料無料 レモングラス【50g】 エルダーフラワー【50g】 ラベンダー【50g】 ハイビスカス【50g】 ジャーマンカモミール【50g】 ローズマリー【50g】 ペパーミント【50g】 ローズヒップシェル【100g】 マローブルー【50g】 レモンバーム【50g】 ローズレッドペタル【50g】 オレンジピール(小刻み)【100g】 リンデン【50g】 【送料無料・同梱包可】 沖縄は対象外とさせていただきます。

エルダーフラワー原産国:ポーランド 原材料:エルダフラワー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。

開封後はどうぞお早めにご使用下さい。

エルダーフラワー (elder flower ニワトコ) スイカズラ科の落葉低木 部位:花 飲用、外用の両方に使われる万能で、その歴史ははエジプト文明のころにまで遡るといわれます。

病気や悪霊を寄せつかない厄除け効果があるとも考えられもいました。

エルダーの木は、大きなものはまれに10メートル近くまで成長し、 5月〜6月ごろに枝からあるれるように咲く花はクリーム色がかた白い色です。

爽やかな甘い香りは、マスカットに似、根から実まですべてに効がありますが、 リノール酸やフラボノイドが豊富な花を使ったハーブティー手軽で楽しめ、優れた効があります。

濃く入れたエルダーティーをうがいとして使うのも効果的です。

シングルで飲んでもやさしいい味わいが楽しめますが ブレンドティーとしてもお勧めいたします。

ほかのハーブとの組み合わせてもよいですし、紅茶に少し加えるだけで、違った風味になります。

エルダーフラワーティーに砂糖を加え作るコーディアルはヨーロッパでは子供向けの予防等で使用されているようです。

オレンジピール オレンジピール (orange peel  日本名:) ミカン科の常緑高木 原産地:アメリカ・アジア 生産地: 産地:モロッコ産 部位:果皮 オレンジの果皮を乾燥させたもので製菓材料に使われる糖分を加えたものとは別物です。

袋を開封するとオレンジの香りが鼻腔をくすぐります。

ブランドティで果皮を使うティーなどのように香料を使わないタメ、 鮮烈な香りはないが、微かに感じられる香りが非常に心地よい。

軽い甘酸っぱさと、フルーティーなお香り、 微かな苦味が爽やに感じられるハーブティーになります 眠れない夜に飲むとぐっすり眠ることができるでしょう。

オレンジの甘くまろやかな香りはほかのハーブの口当たりをよくしてくれるので、 ブレンドティーに向きましょう。

カモミールジャーマン 原産国:エジプト 原材料:カモミールジャーマン 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。

開封後はどうぞお早めにご使用下さい。

カモミール (chamomile  日本名:カミレツ) キク科の一年草(ローマンは多年草) 原産地:エジプト いくつかの種類があるカモミールの中でハーブティーの材料として一般的なのがジャーマン種です。

このほかではローマン種もハーブティーとして飲まれます。

ジャーマンは一年草で、ローマンは多年草と違いますが、両方とも林檎系統に似た芳香をがし、 ローマンは多少の苦味をあり、青林檎のような清涼感のある芳香があります。

カモミールは大地の林檎を意味するギリシャ語に由来するといらわれます。

名前の由来が示すとおり、甘い林檎のような香りが特徴で、カモマイルともいわれます。

4月ごろから咲き始める小さな花が大きくなるにつれて中心の黄色の部分から特有の香りを発するようになります フルティーナな味わいと幅広い効があるため非常に人気のあるハーブです。

また消化促進の働きや沈静作用があるので食べすぎや、リラックスしたいときに良いハーブティーです。

就寝前にお茶を飲むのもよいです。

ミルクと相性がよいのでミルクティーにして飲むのもおいしく、デザートなどにするのもよいです。

ただし、子宮収縮作用があるので妊娠中に多量に飲むのは避けてください。

ハイビスカス (hibiscus) 原産国:エジプト 原材料:ハイビスカス 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。

開封後はどうぞお早めにご使用下さい。

ハイビスカス (hibiscus) アオイ科の一年草 ハーブティーに用いられるのは食用のローゼル種の果奥といわれていますが、 正確には果実ではなく、花びらが落ちたあとに花を保護する葵片がふくらんで果実状になったものです。

ちなみに、南国で見かける真っ赤なハイビスカスは鑑賞用です。

食用のローゼル種の花はこれにくらべると小さく、淡いピンク色のものやクリーム色など、 いろいろな色があります。

ルビーを思わせるようなハイビスカスのお茶のきれいな赤い色は、産地によって徴妙に違います。

中国産は紫色に近い暗い赤で、スーダン産は赤みがかったオレンジ色。

エジプト産は両者の中間ぐらいの色です。

いずれも酸味の強さが特徴で、甘い香りがしますが、 甘みはほとんどありません。

酸味がきつく感じられるなら、ハチミツを加えるか、 ブレンドティーにすると飲みやすくなります。

酸味の成分は、多量に含まれるクエン酸と酒石酸です。

食欲を増進させる効果も期待でき、体のだるさを感じている 人や疲労感が強い人でも、元気が出ます。

アイスでもさわやかな風味なので、夏場にはアイスティーで飲むと 夏パテ対策にぴったりです。

ローズレッドペタル (rose red ) 産地:モロッコ産 部位:花 ローズの起源は、6000年前のバビロニア時代にさかのぼるといわれます。

品種改良の歴史も中世以前に始まったとされ、現在に至るまで、膨大な数の品種が生まれています。

ハーブティーに用いられるローズは、原種に近いオールドローズと呼ばれる品種で、園芸用のモダンローズは適しません。

このうち花を用いるのは、ガリカローズ、ケンティフォーリア、ダマスクローズなどです。

レビュー件数104
レビュー平均4.85
ショップ アメ横大津屋スパイス・豆の専門店
税込価格 4,342円

オレンジピール 関連ツイート